ハロプロファンなら絶対見ておくべきおすすめ舞台・ミュージカル
LILIUM -リリウム 少女純潔歌劇-
出演者ハロプロメンバーのみで構成され、儚く可憐なヴァンパイアの世界で繰り広げられるダークファンタジーです。
男役を演じた工藤遥のファルスは、和田彩花をはじめとする数多くのハロメンを魅了し、女性ファンも急増。
ハロプロファンだけじゃなくTRAMPファンからも高評価を得ることができた、アイドルの域を超えたハイクォリティな舞台・ミュージカルとなっています。
エ×グリさぼてぃー@sabotty 2014-06-0520:57:29
リリウム初日終演。
しょ、初日でこの迫力でいいんすか…!?
さぁ@ht_saachi 2014-06-0520:59:05
リリウム、あてがきだろ!って思うレベルでみんな役合ってた
こめっこ@comekko_ 2014-06-0520:59:35
リリウム初回おわたすげぇわこれ色んな意味でとりあえずソレくらいしか言えんわ
とざまさん@tozamasan 2014-06-0520:59:36
やばいなー
リリウムは一回全部知った上でもう一回見たいタイプの内容だなー
初日しかチケ持ってないのに…(財布を覗きながら)
落ちつけ。ゆ〜と’一四@yuu_nabe 2014-06-0520:59:54
リリウムは痛いぐらい儚くて苦しくて切ない命の物語でした。
すごく苦い幕引きが心にぐっさり刺さる。
我らジャンヌ~少女聖戦歌劇~
Berryz工房とスマイレージが出演したジャンヌ・ダルクのその後を描いた壮大なストーリー。「TRUTH」バージョンと「REVERSE」バージョンで公演によってキャストが入れ替わるシステムを採用されていました。
芸歴も長く、場数も踏んでいるBerryz工房は演技も歌もさすの安定感。特に菅谷梨沙子演じるジャンヌダルクの力強く伸びのある歌には心を揺さぶられたファンも多かったであろう。
しかし、注目すべきはスマイレージである。美しくどこか儚げな少女ジジを演じる和田彩花には、涙ぐまずにはいられない。こんなに歌が上手かったのかと、和田彩花の急成長をひしひしと感じました。
一番驚かされたのは田村芽実。もともとミュージカルが好きで舞台女優の姉をもつ田村芽実は、ベテランの先輩たちにも引けを取らない魂のこもった迫真の演技を見せてくれました。
Berryz工房・スマイレージファンなら必見の舞台です。
へーたん@瑞希真冬@flatpettan 2013-12-20 19:57:43
なんか今、すごい舞台演劇が観たい。ていうか。我らジャンヌが観たい。DVDじゃなくて舞台のやつ(無理)
冴ゆる@sayurumoon2013-12-22 08:06:38
そろそろ我らジャンヌ到着を本腰いれて待機して良いんじゃないかって時期だ待機o(-ε-o)コイコイ
冴ゆる@sayurumoon 2013-12-23 01:08:42
めいめいマリオンが見たいはやく我らジャンヌ届けてでも連休中はこないでしょうね!(・ε・` )
ほやてつと@hoyatetuto 2013-12-23 01:08:52
仕草がマリオンか。我らジャンヌやってよかったんだなぁ
むっしゅ@mush001 2013-12-23 01:09:43
良い奴の最後のアウトロのアウトロ、めいめいの歩き方が我らジャンヌのマリオンに見えると和田さん「強さがマリオンなの。マリオン大好きだったからまた見れて超嬉しい!と思って」
ステーシーズ 少女再殺歌劇
大槻ケンヂ「ステーシーズ少女再殺全談」を原作としたゾンビもの。まさか「モー娘。がゾンビに!?」と話題になった、悲しいホラーミュージカルです。ステージ内容も良く、恐怖演出にはとても力が入っていました。
楽曲の評価も高く、主演の田中れいなの歌声がとても綺麗で、透き通った高音はさすがモーニング娘。のセンターと言えるでしょう。
12:03/02(日)02.810
ステーシーズはゾンビ舞台だからチェーンソーで切り刻むシーンとか
人間を食べるシーンとか色々とヤバすぎだからね
1:03/02(日):16:29:20.090
完成度
リボーン・・・・・・70点
ステーシーズ・・80点
ごがくゆう・・・・・90点
318:03/02(日):19:2107.060
ステーシーズは挿入歌の歌詞が直接すぎるだけでそんなグロくない
モモのシーンとか世界観に引き込まれるぐらい
そういえばあれも鞘師だった
4:03/03(月)16:53:11
ごがくゆうは終盤の鞘師工藤のやり取りが良いね
ステーシーズはよくあれを劇にしたもんだと思ったけど結果良かった
劇中歌も素晴らしい
4:03/03(月)17:540:21
ステーシーズの物語りにまったく興味無くても舞台中の
音楽が素晴らしいので何度も観たくなります。
ごがくゆう
モーニング娘。から9期・10期選抜の舞台「ごがくゆう」は、友情をテーマに、起承転結がしっかりしたわかりやすいストーリーが特徴です。
ステーシーズから鞘師里保ガメキメキと成長をとげ、ヤンデレに豹変する鞘師は見ものです。
石田亜佑美が演じるクリアの評価が高く、快活で粗暴な田舎娘という感じがぴったりのハマリ役でした。テンポのいい会話とコメディな雰囲気は石田亜佑美の良さ・持ち味ですね。
88:06/01(土)13:08:31.860
定食屋の石田ってすげえ似合うじゃん
渡る世間は鬼ばかりのBGMが聞こえてきそうだもん
10:12/28(土) 15:36:44.45 0
まじでかなりレベル高い脚本とキャスト
11:12/28(土) 15:37:52.57 0
舞台で鳥肌たったの久しぶりだった
後半のフェイ姫凄かった
18:12/28(土) 15:40:42.56 0
ごがくゆうは鞘師の才能に驚かされる
40:12/28(土) 15:56:26.81 0
工藤と鞘師の息が結構合ってたな
71:12/28(土) 16:31:56.79 0
みんなブラックりほりほと大虐殺シーンに戸惑ってたんだろ
131:12/28(土) 19:47:30.82 0
恋愛を描くと抵抗があるヲタが多いから友情か家族愛ものが多くなるよね
三億円少女
「劇団ゲキハロ」の第13回公演中トップを争う名作。三億円事件という有名な事件を題材にされた悲しいラブストーリー。
DVDの本編では主演が菅谷梨沙子だが、特典映像で特典映像でBerryz工房の各メンバーが主演している回を見ることができる。
個人的には清水佐紀の依子が一番健気で好き。
1:10/11(金)17:55:33.230
なんなんあれっ!!!!!!!!
ブチ名作じゃけえッ!!!!!!!ウチッ猛烈に感動したわッ!!!!!!!!!!!!!
8:10/11(金)18:00:16.880
一般で買ったなら菅谷依子か
一番の名作は清水依子の奴だぞ
99:10/11(金)19:25:33.20P
世界一悲しいハッピーエンド。・゚・(ノД`)・゚・。
104:10/11(金)19:34:20.150
三億円少女と合わせて「梨沙子ならできる梨沙子ならできるみんながついてる」を聴くと涙が止まらない
110:10/11(金)20:12:32.930
清水依子の1回目は
客席のオッサンが2人に1人は泣いていたな
もちろん俺も号泣