マツコデラックスがハロプロに飽きた?離れてしまってハロヲタたち
芸能界にもファンが多いハロプロだが、強大な支持者であったマツコデラックスのハロプロ愛が薄れていることがわかった。
一応まだ現時点でのメンバー全員の名前は把握しているみたいではあるが、やっぱ悲しいよね。
メンバーの移り変わりで離れて行くハロオタ
マツコデラックスは鞘師が卒業した時に、運営に怒っていた。その後ズッキの卒業が決定打になったんじゃないか。
マツコは鈴木香音を推してたんだし離れてしまうのは仕方ないのかもしれない。
本人のやりたいことを尊重させて卒業した形式ではあるが、卒業したメンバーたちは事務所のやり方に不満を持って辞めたってのもあると思う。
マツコも前から事務所のやり方に不満こぼしてたし。
特に失敗したのは鞘師は手放したことだろう。鞘師が卒業を決心してしまったのは間違いなく事務所のミスだろう。
昔マツコがテレビでハロショにいってお気に入りメンバーのクリアファイル買ってるといっていたが、そのメンバーはもういなくなってしまったのだ。
マツコが推していたハロメンは、娘→鈴木 アンジュ→田村 ℃→中島 JJ→高木で、王道から外れた濃い味のメンバーが好きだったようだ。
そう考えると、今のハロプロはすこし優等生のいい子ちゃんが多いので、面白みにかけるのかもしれない。
同じハロオタ芸能人の柳原可奈子はどうだろうか
柳原可奈子がハロプロに熱を上げていたのは初期のモー娘。その後、初期のスマイレージだ。
当然、プラチナ期には関心削がれていたわけだ。マツコに限らず飽きたら冷めるそれは普通のことなのかもしれない。
ただ、興味がなくなったと正直に言うところがマツコらしく建前で好きと言わないところが信頼できるなとは思ったけどね。
まだまだつんくの存在は大きい
つんくが病を患ったことで負担をかけないようにしてるのかもしれないが、ハロプロ全体につんくのテイストがかなり減ってきているんじゃないだろうか。
ヒャダインもハロプロの曲が好きとは言わず、つんくさんの曲が好きって言い換えていたこともあった。
マツコは道重が好きだっただけなのか?
道重の存在は確かに大きかった。道重がマツコを誘えば武道館公演とかも来てくれるのは間違いないだろう。
卒業したのに、そこまでやるわけはないか。
松岡茉優がハロヲタでよかった
松岡は鞘師ファンだったが、さやし卒業後佐藤推しとしてハロヲタを続けている。
この有名女優がハロプロファンでいてくれるのはマツコと同じくらい心強いので、ぜひそのままファンを続けてほしい。
にしても地上波でここまで飽きられたといわれてしまったのはイメージ的にもかなり痛手なのは間違いない。