浜浦彩乃が語るハロプロ研修生の雰囲気【ピリピリしていた】
1:
ハロステ#101より
19:15~
5:
エッグの一斉解雇の直後だろ仕方ない
7:
竹内
勝田
工藤
高木 ピリピリ
田辺
金子
宮本
浜浦「はじめまして!よろしくお願いします」
65:
>>7
こりゃこえーわw
9:
ばくわらさんのピリピリ時代
11:
75:
>>11
これわかりやすい
105:
>>11もう少し新しいやつ
最新版はまだないのかな
12:
いやでも浜浦入った時って大量解雇直後の生き残り8人だからね
次は私たちかもってピリピリしてたかも知れない
14:
15:
金子は常にイライラしてたよな
なんだったんだあれ
16:
昔はエッグに限らずハロプロ全体が
上下関係が厳しくてぴりぴりしてたイメージ
先輩後輩がこんなにフレンドリーな関係になったのは
つい最近からじゃないのかな
22:
>>16
そう昔はブログに研修生の写真なんて殆ど乗らなかったし
話題にもされてなかったよな
173:
>>16
まーちゃんが娘。とハロプロの人間関係をフレンドリーにしたからな
17:
金子は岡井の妹とかあのあたりと一緒に切らなきゃいけなかったな
194:
>>17
金子は何はともあれリーダーとして機能してたよ
あいつがいなかったらカリンが2012年辺りに精神を病んで辞めていただろうな
そして金子がいなくなった事で田辺がおかしくなってしまった
24:
金子宮本竹内勝田高木田辺長澤工藤
当時の精鋭達
26:
2010年
11月28日、通算15回目となる『2010ハロー!プロジェクト新人公演11月?横浜JUMP!?』をメンバー22名の出演により横浜BLITZにて開催した。
「研修制度の変更により」この公演は「現ハロプロエッグメンバーによる」最後の公演となったまた、古川は「エッグ卒業の発表は順次行われていたのですが、事実上は10年11月の新人公演が最後だったんです。」と述べている
11月、前田(彩里)がハロプロエッグとしての活動を終了した
12月21日、仙石みなみがハロプロエッグの研修を修了した
12月24日、吉川友がハロプロエッグの研修を修了した
2011年
1月2日、譜久村聖がモーニング娘。に加入。同月7日にハロプロエッグの研修を修了した
1月17日、森咲樹がハロプロエッグの研修を修了した
1月31日、古川小夏がハロプロエッグの研修を修了した
2月22日、古川・森・関根・新井・佐藤の5名によりK-POPカバーダンスグループ「UFZS」が結成された。
3月8日、田中杏里がまくびープロに所属しているタレントとしてブログを開設した
3月9日、北原沙弥香・関根梓・新井愛瞳・佐藤綾乃がハロプロエッグの研修を修了した。北原はタイトプロに移籍。
4月18日、佐保明梨がハロプロエッグの研修を修了した
6月19日、「ハロプロエッグ汐留AXイベント」にて吉橋くるみ・田口夏実・浜浦彩乃がハロプロエッグのメンバーとなることが発表された
7月、「ハロプロエッグ夏期休暇前スペシャル!?新人さん!?、いらっしゃ?い!?」にて、大塚愛菜・茂木美奈実・小川麗奈のグッズが発売され大塚愛菜・茂木美奈実・小川麗奈がハロプロエッグメンバーとなった。
31:
そもそも何処から迷いこんだんだ
9期オーデいなかったよね
40:
>>31
9期オーディションのときは小学4年だったから応募範囲外だったんじゃね
138:
>>40
9期オーデは2010年8月1日現在満10~17歳
浜浦のは見当たらないが田口はミニマム参加者だったからか審査風景映像に映っている
先の基準日時点で田口は10歳と11日ね
33:
付け加えればよくあの時代にみんなあきらめずに
アイドル目指して頑張ってたと思う
34:
>6月19日、「ハロプロエッグ汐留AXイベント」にて吉橋くるみ・田口夏実・浜浦彩乃がハロプロエッグのメンバーとなることが発表された
これってたしか「桜満開」とかいうイベント名だったような気がする
なぜそうなったかは謎とされている
67:
>>34
その公演は本来3月に予定されてた
でも震災で6月に延期されたんだよ
36:
田辺が怖い先輩ならタピオカ呼ばわりできないだろう
46:
工藤がウメボシを持って来たって嘘を竹内に指摘されて号泣した汐留AX
51:
>>46
それお台場だろ
汐留では工藤MCに参加してなかったはず
当時工藤推しだったからそんな記憶がある
59:
>>51
汐留の汐博だよ
「やっちまったなー」と工藤を追い込んだ竹内だったろ
48:
研修生冬というけど
本体の娘も今よりは人気なかった
49:
田口は金子猿寄りだった印象
浜ちゃんはカリンタピオカ派!
53:
>>49
たしかにJJ以前の佳林ちゃんと浜ちゃんは仲良さそうに見えた
ハロコンのひな壇でも同期かのようにはしゃいでいた
50:
さすがカリンちゃんだな
52:
浜ちゃんがJJのこと超ライバル視してるな
54:
浜ちゃんがかりんちゃんにバレンタインのチョコあげて猿にあげてないのは有名な話
55:
スマ帯同で仲良くなったのかな
57:
二回に分けて単独インタビューとか期待されてるのがわかる
61:
佳林ちゃんはメジャーなオーデ4回落ちて
そのうち3回はヲタとカメラ回ってる前で晒されるという
前代未聞の扱いを受けて育った子
9期は「エッグから・・!」と言われて誰もが佳林かと思いきやまさかの譜久村
スマ2期は同僚の2人が合格発表されるのを同じ舞台から眺める
10期は何もできない後輩が自分を飛び越えて行った
11期はタメ歳の不細工がシンデレラのように羽ばたいていくのを
これまた同じ舞台から祝福
64:
88:
金子は怖かったろうな 田辺はたいしたことなかったろうけど
がんばりっちゃん??ってかんじだったんだろうな
89:
またカリンちゃんの素晴らしさが証明されてしまったか
94:
研修生は生き残りをかけた競争関係にあるから
ハロメンより空気が悪いのも仕方ないか
95:
田辺がやめて自分が中二なのにリーダーみたいな立場になっていっぱいいっぱいになってたところに
選ばれたんだな
96:
ななみんが辞めた時は焦ったと思うよ
108:
11期オーデの質疑応答みたいので小田ちゃんが研修生に入ったときどうだった的なこときかれて
体育会系みたいにこわいの想像してたけど楽しい雰囲気で驚いたとか言ってたけど
短期間で雰囲気が変わったのか小田ちゃんが気を遣ったコメントしたのかどっちなんだろうか
136:
能登のエッグ卒業で雰囲気変わったんだよな
なんだかんだエッグの要だったんだよ能登は
200:
>>136
2009年8月だよな
みんなが泣いていた
能登さんはヲタであると同時に剣道と書道が得意な体育会系でもあったわけで
アイドルの集団を総合的に見る目と、締めるべきところを締める厳しさを同時に持っていた
143:
レッスン風景
148:
オーデの一コマ
売り子さん
集合写真
185:
>>148
きしもんがまだデビューできていないのが信じられんな
203:
>>185
岸本は新沼、段原、船木、浅倉、小野田と並ぶ次期昇格者候補だ
だが下手すると研修生内ではっきりとした昇格無しにCDを次々出す体制になってしまい
岸本がその中でエースの1人となってしまうのでは?と懸念する人もいる
163:
よく知らんけど
初代リーダーの現声優の人がが
研修生の間で敬語はなしって決めて仲良くなったとか聞いたが?
167:
>>163
その時代から生き残ってた人の大半がリストラされた直後に浜浦たち11期は加入した
でそれまで年少組だった金子竹内が急にトップになったわけだが
その2人はあんまり仲良くない
168:
>>167
ってことは旧世代リストラ後に上下関係が復活して空気が悪くなったのかな?
171:
>>168
竹内勝田工藤が昇格して山賀小田が加入したタイミングで
エッグから研修生に名称が変わって月謝取るようになったから
ルールが変わったのはそこかもしれない
183:
中西<ハロプロ入ったときエッグは体育会系でピリピリしててこわかった
スマ二期ラジオで言ってた
192:
はぴぷれはカリンちゃんがいた初期の方が雰囲気よかった
カリンちゃん抜けてギスギスしだした
196:
はまちゃん加入したの大量解雇後で娘9期スマ2期オーデが始まる前だから
ピリピリしてないほうがおかしい
205:
>>196
それだよなあ
でも当時のエッグは猛レッスンを積んでいる筈なのに
つんく曰く「リズムが全然ダメ」
202:
能登の時代はみんなニックネームで読んでたけど
今は敬語
金子がしきってた時代にそれじゃダメだってなって
締め付けが強くなったんだろ
でだんだん緩くなってきたと
217:
カリンちゃん内面も天使