【ハロ!ステ】℃-ute新曲「I miss you」のMV公開「変わった曲」
とりあえず字幕が三つあった
2:10/29(水)22:28:08.09
マイマイが美しい
3:10/29(水)22:28:32.00
nkskとマイマイと舞美は最初同じところにいたのに
サビで踊るときは違う方向から入ってきてる
7:10/29(水)22:34:16.74
高橋の真似っこ愛理の本領発揮
15:10/29(水)22:36:56.09
>>7
ほんとに愛ちゃんだったなw
10:10/29(水)22:36:14.07
この曲はゴスペルっぽい
11:10/29(水)22:36:24.91
Cメロの「一人カフェでおちゃしてる」からの愛理のソロワンショットの間
カメラ外で必死にテーブル片付けてんの?これ
34:10/29(水)22:46:45.65
>>11
初回限定Dとかのメイキング映像にその模様が映ってるのかなあw
13:10/29(水)22:36:42.79
枠の区切り方が映像と合ってない
20:10/29(水)22:39:10.53
愛理&千聖が階段降りきったところで
なきまいとすれ違ってる
25:10/29(水)22:42:29.37
屋敷は2階建てで全員2階からスタートでおけ?
32:10/29(水)22:44:29.86
なぜなきまいと舞美は違うルートでダンス部屋に行ったのか
39:10/29(水)22:49:34.79
>>32
2人は連れションだな
44:10/29(水)22:51:38.63
>>39
いや2人もちゃんとおっかけてたぞw
45:10/29(水)22:51:55.50
これって基本全部繋がってる一本録りなのか
大変だな
50:10/29(水)22:56:16.44
>>45
一つの長回し映像をベースに短いのやらちょっと長めの映像を足したりしてる感じだね
52:10/29(水)22:59:32.89
舞美の笑えばいい前のクネクネしたへそ出しダンスで幸せな気分に
54:10/29(水)23:01:35.66
ヒトカラでは歌えない
59:10/29(水)23:12:06.89
ダンスとクローズアップの繰り返しじゃなくてちゃんと考えられててよかった
℃はいつも予算がなくても考えて最大限工夫して作ってる感じがしていいよな
62:10/29(水)23:18:48.41
テーブルの時の岡井ちゃんの胸が三
64:10/29(水)23:23:01.65
サビの愛理の歌声が素晴らしい
67:10/29(水)23:31:30.04
Aメロがない
鈴木岡井のパートは全部ベース音で同じ音を半拍開けて7回続けてるだけ
残りの3人のパートも主旋律ではない
舞美のソロでようやくメロディ登場
68:10/29(水)23:35:33.52
つべのコメント外人さんにウケいいね
英語のしか読んでないけど皆一様に良いと言ってる
「18世紀クラシックと現代のエレクトリックミュージックの融合」みたいな意見もある
78:10/29(水)23:55:47.97
正直な話つんくっぽくないんだよな
79:10/29(水)23:57:21.53
超HSの逆バージョンみたいな感じ
もしかしたら分解して3曲作れるんじゃね?
81:10/29(水)23:58:53.15
ポリフォニー的な手法は超ハッピーソングでやってるからその点に関しては
つんくじゃないとは言い切れないんだが
Cメロの音のチョイスがなんかつんくらしくないとは思う
84:10/30(木)00:01:53.54
>>81
ポリフォニー的な手法ってのはモーニングコーヒーも当てはまる?
85:10/30(木)00:05:24.89
>>84
そういやあれもそうだね
「ねぇー恥ずかしいわ」「ドキードキー」「ねえー嬉しいのよ」「してる」
各パートに主従関係はなく独自に成立している
87:10/30(木)00:12:35.41
カメラの長回しは都会の一人暮らしで慣れてそうだけどあれよりも遥かに長いな
また舞美の階段でつまずいた的なエピソードとか無いのだろうか
間違ってちがう部屋に入っちゃったみたいな
89:10/30(木)00:14:50.58
ハロのMVで長年言われてきた(バカにされてた)ダンスと寄りの繰り返しってパターンをぶっ壊したな
ようやくこれで他アイドルMVと同じラインに並んだ
90:10/30(木)00:15:56.03
そのパターンって℃ではかなり前からぶっ壊してる気がするけど
91:10/30(木)00:18:20.77
マイマイとnkskはソロパートなし?
94:10/30(木)00:19:32.33
>>91
ないね
95:10/30(木)00:20:07.91
これMVの前にマイマイが三台でノーカットでいっぺんに撮ってるって言ってて
なわけないじゃんと思って見てたけど確かに3台でやりくりしてたら出来そうな感じだった
さすがにダンスシーンのアップとかは別撮りしてるだろうけど
でも結構アナログな手法だけどよく考えてるなと
98:10/30(木)00:47:20.51
すげー複雑だな
これ考えた監督有能
97:10/30(木)00:35:06.54
俺も振り付けなくてもいいじゃないかと思った
106:10/30(木)01:56:35.63
少し距離あるから中萩の歩きが速い
113:10/30(木)02:21:17.12
>>106
思ったw
110:10/30(木)02:14:06.26
歌い出しは鈴木岡井のユニゾンパートです
111:10/30(木)02:19:22.53
岡井の声目立ちすぎてソロかと思ったわ
114:10/30(木)02:21:55.66
>>111
確かに岡井さんの声強め
まあソロパートではないことはハッキリ分かった
115:10/30(木)02:42:12.85
何度でも観れる
116:10/30(木)02:46:04.16
このハロステで公開されたMVってまだ前半部分だけなんだよね?
未公開の後半がめっちゃ楽しみになってきました
124:10/30(木)04:36:44.62
字幕が忙しくて追えないし見難いしMVの邪魔してた 正直失策だと思う 曲もつまらん
斬新とかアダイブみたいなドカンと来るの頂戴よ
125:10/30(木)04:40:02.76
これ良曲じゃん
愛理のソロからサビに掛けてのドラマチックな展開が最高
133:10/30(木)10:07:41.64
これは色々語りたくなる曲
・構成が普段のハロ曲にない作りになってる
・ABメロのハモリ(というか各パート独立して混声させていく手法:ポリフォニー)生でちゃんと再現できんのか?
・インストゥルメンタル聴いてみたい オケでどの程度コーラス入れてんのか
・Cメロはカタルシス感半端ねえな
・歌詞もABメロでは「彼氏であっても指示されたくない」「自分のことは自分で決める」的な内容なのに対してCメロ「でも本当は寂しい」「Imiss you×3」
心の奥底の叫びを爆発させている対比構造
・Cメロの鈴木愛理の表現力はかなり良い
・矢島は上手くはないが硬質な歌い方はこの曲にマッチしている
箇条書きでもパっとこれくらいは思いつく
135:10/30(木)10:18:12.42
3パート歌メロがあるところの歌詞がそれぞれのパートで違う雰囲気なのがおもしろい
笑うしかないと笑えばいいとか
136:10/30(木)11:58:40.56
ハロステは大サビで終わったけどこっからBメロ→サビになるから
MVはどう展開していくんだろ
それともあのまま食事部屋で終わるんだろうか
138:10/30(木)12:47:26.01
ハロヲタになって三年くらいだけどベスト5に入る楽曲
MVだけなら一番かも
141:10/30(木)14:59:10.84
歌ってみたの人達大変そうだな
これはCメロと大サビをZでまとめてんのか?
149:10/30(木)23:00:19.12
>>146
そういうことだろうね
わざわざZって書くのは初めて見たな
165:10/31(金)00:27:00.38
すげええええええええええ変な曲
いや良い意味で